日本園芸療法学会2021年大会 プレ大会

          日本園芸療法学会2021年大会 プレ大会

『いまこそつながろう』

2020年日本園芸療法学会大会は新型コロナウィルスの影響で来年度に延期することになりましたが、

大会において「未来へ提言」を行うための「園芸療法未来会議を」は8月からスタートしています。

園芸療法未来会議は来年度大会での発表を目指して、全国7地域で活動をはじめました。

現在全国で約50名の方が各地の「園芸療法未来会議」にさんかされ、情報交換や議論をし始めています。

大会がなくなってしまった今年度は、園芸療法未来会議の中間報告的な取り組みとして、

オンライン会議システムZOOMを使った「プレ大会」を開催することにいたしました。

プレ大会のテーマは「園芸療法のいま」と「ウィズコロナ・アフターコロナの園芸療法」です。

このプレ大会に関しては、学会員か会員でないかは問いません。園芸療法に興味にある方はぜひご参加ください。

 

【日 時】 2020年11月22日(日)9:30~12:30 ※オンライン会議/参加費無料

【スケジュール】

9:30 開会

    学会理事あいさつ

9:40 園芸療法未来会議

    第1部「園芸療法のいま」

    地域ブロック代表者より各地の園芸療法の現状について発表

10:30 第2部「ウィズコロナ・アフターコロナの園芸療法」

    地域ブロック代表者よりコロナ禍での各地の園芸療法の現状を発表

11:05 ウィズコロナ事例発表

11:20 グループセッション(30分)

    ■自己紹介

    ■コロナ禍での園芸療法の取り組み

    ■第2部の発表についての意見、感想、質問

11:50 全体セッション 各グループから意見発表、質問

12:10 総評

12:30 閉会のあいさつ

    2021年のアナウンス/園芸療法未来会議の今後の取り組みの説明

     閉会

【主 催】日本園芸療法学会実行委員会

開催案内

詳細&申込は日本園芸療法学会のホームページをご覧ください。

https://www.jht-assc.jp/

 

 

 

ひろしまはなのわ2020 都市緑化シンポジウムin庄原

現在開催中の第37回全国都市緑化ひろしまフェア ひろしまはなのわ2020にて、都市緑化シンポジウムin庄原が開催されます。庄原市では、市民とともに「花と緑のまちづくり」に取り組み、「庄原さとやまオープンガーデン」を始めとした「花」や「緑」を通じた観光・交流が進められています。このシンポジウムでは、これまでの取り組みを振り返るとともに、花の持つ力や他地域での取組をヒントに未来の「花と緑のまちづくり」の魅力と可能性を探ります。

パネルディスカッションのコーディネーターとして、本協会理事長 吉長成恭 が登壇いたします。

【日 時】令和2年9月27日㈰ 13:00〜15:50
【場 所】国営備北丘陵公園 里山の駅庄原ふらり湖畔広場
【テーマ】花の持つ力 ~「花と緑のまちづくり」の魅力と可能性~

【プログラム】

13:00~13:05 開会

13:05~14:05 基調講演「花の持つ力」

石原 和幸氏(ランドスケープデザイナー・庭園デザイナー)

14:20~15:50 パネルディスカッション「『花と緑のまちづくり』の魅力と可能性」

コーディネーター:吉長 成恭氏(日本園芸福祉普及協会 理事長)

パネリスト:石原 和幸氏(ランドスケープデザイナー・庭園デザイナー)
      上野 砂由紀氏(ガーデナー・「北海道ガーデン街道」協議会 副会長)
      佐藤 浩子氏(しょうばら花会議 理事長)
      山岡 翼氏(flower&Café hanatojyo)

【参加費】無料

【定 員】100名(事前申込制・先着順)

【主 催】第37回全国都市緑化ひろしまフェア実行委員会

【問合せ先】開催案内をご覧ください

開催案内(表面)

開催案内(裏面)

 

第18回園芸福祉シンポジウムinとうきょう

第18回園芸福祉シンポジウムinとうきょう

~考えよう!スキルと時間の使い方~

開催日 2019年6月15日(土) シンポジウム

      16日(日) 見学会 ~皇居東御苑・江戸城跡 ぶらり散歩~

場所 シンポジウム 三茶しゃれなあどホール 世田谷区太子堂2-16-7 三軒茶屋駅より徒歩1分

  見学会 皇居東御苑

プログラム

6月15日(土)

10:30~11:30 日本園芸福祉普及協会 通常総会

13:30 シンポジウム受付開始

14:00 開会

基調講演「高齢社会と園芸福祉活動への期待」

坂東眞理子 昭和女子大学 理事長・総長

座談会「充実した人生の後半戦」

進行役 吉長成恭 日本園芸福祉普及協会理事長

17:30 閉会

18:00 交流懇親会

16日(日)

10:00 皇居大手門入口集合

10:30 皇居東御苑見学(ガイドツアー)

12:30 解散

参加費 シンポジウム 2,000円

     交流懇親会 5,000円

     見学会 無料

定員 150名(定員になり次第締め切り)

締切 5月17日(金) 定員まで余裕がありますので、締め切りを延長しております。

開催案内・申込書

主催 NPO法人日本園芸福祉普及協会

共催 園芸福祉首都圏ネット

お問合せ・お申込み

NPO法人日本園芸福祉普及協会 事務局

東京都新宿区市谷薬王寺町58-204

TEL 03-3266-0666 E-mail kyoukai@engeifukusi.com

 

 

 

 

 

園芸福祉フォローアップ研修会

埼玉県川越市にて園芸福祉フォローアップ研修会が開催されます。

 

日 時 11月24日(土) 13:30~16:30

場 所 なぐわし公園ピコア会議室

 川越市鯨井1216

プログラム

1講演 「暮らしに活かす花みどり」

講師:高浜真理子(ハーブ研究家)

2ワークショップ 「ハーブのたねだんご」

講師:吉留ひろ子(園芸福祉士)

3交流会

【高浜真理子さんプロフィール】
恵泉女学園短期大で園芸を学び、都内農業体験塾の専属講師勤め野菜作りに精通している。

ハーブ教室「生活のスパイ」主宰。 草苑保育専門学校等で講師を務めるほか、

園芸の楽し さ広く伝えるためグリーンアドバイザーとして雑誌やテレビなど多方面で活躍。

参加費 2,000円

申込期限 11月17日

お申込み・お問合せ

  NPO法人土と風の舎 埼玉県川越市新宿町6-14-10

  TEL 049-248-9485

E-mail tutitokaze@arion.ocn.ne.jp

開催案内

農園芸ジョブトレーナー養成研修講座

農業分野における障がい者の雇用や就労、または就労体験を行う際に、障がい者がより働きやすくなるよう農業経営者と障がい者(家族を含む)に必要な支援を行う人材(農園芸ジョブトレーナー)を養成する講座が三重県名張市で開講されます。

農園芸ジョブトレーナーに興味のある方ならどなたでも参加いただけます。(農園芸ジョブマネージャー養成講座の受講資格も取得できます)

日 程 平成30年9月15日(土)・16日(日)・17日(月・祝)

場 所 名張市武道交流館いきいき

     〒518-0753 三重県名張市蔵持町里 2928

定 員 40名程度(先着)

受講料 48,000円(支援割引制度あり 詳しくは開催案内をご覧ください)

締 切 9月10日(月)

問い合わせ申し込みは、下記開催事務局まで

農福連携障がい者就農促進協議会

〒518-0613 三重県名張市上小波田1797(株式会社緑生園内 担当/鈴森)

TEL 0595-65-1666  FAX 0595-65-8787

E-mail y514@e-net.or.jp

URL http://ryokusei.jp/

主 催 農福連携障がい者就農促進協議会・NPO法人日本園芸福祉普及協会

     一般社団法人三重県障がい者就農促進協議会・名張市障がい者アグリ雇用推進協議会

開催案内

 

 

 

 

 

園芸福祉実践事例研修会

広島県呉市にて園芸福祉実践事例研修会が開催されます。

 

日 時 7月21日(土) 13:00~15:30

場 所 グリーンヒル郷原 香りの館ホール

広島県呉市郷原野路の里2-3-1

プログラム

1.社会福祉法人たまご会 手作り「そよかぜの散歩道」見学

2.除虫菊の線香づくり

3.除虫菊栽培について

参加費 1,500円

申込期限 6月20日

申し込み・問い合わせ先

「植える美―ing ひろしま」事務局 加良(かりょう)

TEL 090-6412-9697

E-mail sunfura88@gmail.com

開催案内

 

 

第17回園芸福祉シンポジウムinおかやま

第17回園芸福祉シンポジウムinおかやま

~人と人がつながる園芸の輪~

 

開催日 平成30年6月9日(土) シンポジウム

10日(日) 見学会

場 所 シンポウジム ピュアリティまきび  岡山市北区下石井2-6-41 岡山駅より徒歩7分

   見学会 岡山後楽園

プログラム

6月9日(土)

午前  NPO法人日本園芸福祉普及協会 通常総会

13:00  シンポジウム受付開始

13:30  開会 挨拶

13:50     基調講演 「福祉の心は園芸にあり」

社会福祉法人旭川荘 理事長 末光 茂氏

15:05     事例発表  ①「障害児施設における野菜・稲づくりと食育」

旭川荘わかくさ学園 藤井順子

    ②「グループホーム吉備」での園芸福祉活動~10年の歩み~

   グループホーム吉備 橋本紀子ほか

15:45     ミニワークショップ 「スプラウトを作ってみよう!」

柴田幹人

16:50    閉会

17:30    交流懇親会

10日(日)

9:00     岡山後楽園見学 ガイドツアー お田植祭り見学

11:30 解散

参加費 シンポジウム 2,000円

   交流懇親会 5,000円

     見学会1,000円

開催案内・お申込み

共催 NPO法人日本園芸福祉普及協会 NPO法人岡山園芸福祉普及協会

後援(予定) 岡山県 岡山市 社会福祉法人旭川荘 山陽新聞社

 

「花活」花をくらしに活かすシンポジウム

イライラの抑制やストレス軽減、疲労回復に加え、認知症予防にもつながると言われる「花や緑の効果・効用」を深く知ろう!をテーマに、「花活」花をくらしに活かすシンポジウムが広島市にて開催されます。

 

日 時 2018年1月24日(水) 13時30分~

会 場 メルパルク広島 6階 広島市中区基町6-36

定 員 200名

参加費 無料

【プログラム】

特別講演 「人生100年時代の花と緑」

公益財団法人 笹川平和財団 交際事業部長 佐分利 応貴氏

室内緑化コンテスト表彰式

パネルディスカッション 「花活」花をくらしに活かす

主 催 広島花きイノベーション事業推進協議会

お問合せ・お申込み

広島花きイノベーション事業推進協議会事務局

TEL 082-279-2611

FAX 082-279-5429

開催案内

 

 

NPO法人土と風の舎15周年スペシャル対談 澤田みどり・吉長成恭

NPO法人土と風の舎設立15周年を記念して、「NPO法人土と風の舎15周年スペシャル対談 澤田みどり(園芸療法)・吉長成恭(園芸福祉)」が開催されます。「植物のチカラ再発見」をテーマに、園芸療法・園芸福祉に豊富な経験をお持ちのお二人に植物と人とのつながりについて語っていただきます。

 

日 時 平成30年2月3日(土)14:00~16:30 (開場13:30)

場 所 ウェスタ川越1F多目的ホール 埼玉県川越市新宿町1-17-17

定 員 250名

参加費 2,000円

申込方法 参加申込書に必要事項をご記入の上、FAX・メール・郵送のいずれかでお申し込みください。

 参加費は指定の口座までお振込みください。

申込先 NPO法人土と風の舎

     〒350-1124 埼玉県川越市新宿町6-14-10

     FAX 049-248-9486

     E-mail tutitokaze@arion.ocn.ne.jp

振込先 郵便振替口座

     口座番号・記号 00140-5-462403

     加入者名 特定非営利活動法人土と風の舎

     ※振込手数料はご負担ください。

申込締切 平成30年1月30日(火)定員まで余裕がありますので延長いたしました。

問合せ NPO法人土と風の舎

     TEL 049-248-9485 E-mail  tutitokaze@arion.ocn.ne.jp

協 力 NPO法人日本園芸療法研修会・NPO法人日本園芸福祉普及協会

【プログラム】

講演 澤田みどりさん NPO法人日本園芸療法研修会 代表理事

「園芸療法を実践するために」

講演 吉長成恭さん NPO法人日本園芸福祉普及協会 理事長

「園芸福祉活動としあわせ度、要介護度の関係」

対談 澤田みどりさん・吉長成恭さん

「植物のチカラ再発見」

詳しくは開催案内(参加申込書)をご覧下さい。

開催案内・参加申込書

農園芸ジョブトレーナー養成研修講座

農業分野における障がい者雇用や就労への支援や指導を行う際に、障がい者がより働きやすくなるよう農業経営者と障がい者(家族を含む)に必要な支援を行う人材(農園芸ジョブトレーナー)を養成する講座が三重県名張市で開講されます。農園芸ジョブトレーナーに興味のある方ならどなたでも参加いただけます。(農園芸ジョブマネージャー養成講座の受講資格も取得できます)

講座日程 平成29年9月16日(土)から 18日(月・祝日)までの3日間、短期集中講座

研修場所:名張市武道武道交流館いきいき(実習は除く) (〒518-0753 三重県名張市蔵持町里 2928)

定員:40名程度

募集期間:平成28年度9月11日(月)必着

ご案内、申し込みについては農福連携障がい者就農促進協議会ホームページまで http://d-f-c.jp/

ご案内

開催案内・申込書

農福連携 障がい者就農促進協議会 前川良文

〒518-0613 三重県名張市上小波田1797

TEL: 0595-65-1666

FAX: 0595-65-8787

E-mail:y514@e-net.or.jp

 

ページの先頭へ戻る