ヤマボウシ(山法師)
みなさん こんにちは
旧暦五月は、現在の暦でいうと6月から7月の初めで、ちょうど梅雨のころ
「五月晴れ(さつきばれ)」は、本来は梅雨の晴れ間のこと
「五月」という言葉のとおり5月の晴天だと思いがちですが
実はこれは大きな間違いって、みなさんはご存知でしたか~?
くもりや雨の続く中、時折現れる青空は格別
予報とは相反して五月晴れだった週末、出かけた昭和記念公園で見つけた「ヤマボウシ(山法師)」
ハナミズキの近縁にあたり、花びらのように見える純白の総苞(そうほう)が美しい花木
ミズキ科の落葉高木
初夏の6月から7月にかけて特徴のある花を咲かせて目立ちます
4枚の花弁のように見えるのは総苞で
その中心に多数の花がつきます
和名の「山法師」は、中央の丸い花穂を坊主頭に
4枚の白い花びらを白い頭巾に見立てて
比叡山延暦寺の僧兵の「山法師」になぞらえたそう
中国名は「四照花」
枝いっぱいに花が咲いたときの、四方を照らす様子をあらわしています
秋にイチゴのように赤く熟す果実は、甘くて食べることができるのだとか・・・
一度、食べてみたいな~
i.s